KOBES BASEBALL CLUB 発足のお知らせ
更新日:2021年11月9日
2021/11/08改定
概要
この度、中学3年生を対象としたクラブチーム「コビーズベースボールクラブ(KBC)」を立ち上げましたのでお知らせ致します。
福岡県中学硬式野球育成会
2017年9月発足。「受験生でもある中学3年生、一人でも多くの選手に機会を与えること」をテーマに都度(予約)参加型のシステムを採用しています。予約先着順で参加する選手も毎回変わることや球場使用時間等制限があるため、指導よりも経験値を高めることを重視しているためチームとしての機能や個人指導はありません。
育成会チーム
そこで、育成会では登録選手の中の希望者でチーム(Fukuoka Yellow tails)を作り、交流戦や大会(10月中旬島根県、12月沖縄県)に参加をすると言う選択肢を設けています。しかし、昨年はコロナ禍もありチームとしての活動どころか、グラウンドが使えないため通常の練習会も軒並み中止でした。
コビーズベースボールクラブ
昨年度、活動できなかった反省を生かし育成会とは別の組織活動として、コビーズベースボールクラブ(KBC:運営コビーズ)を立ち上げチーム活動を行います。育成会との併用も可能です。
育成会とKBCの違い
育成会ではあえて指導者をおいておりませんでしたが、KBCはクラブチームとして機能しフィールドマネージャー(監督)や各専門コーチが、練習や試合を行う中で戦術や戦略、チームワークをしっかり指導します。
野球をする(試合に出る)ためにクラブがある
KBCでは子ども達が健全、安全、フェアに試合出場機会を得ることで成長することを目指します。会費(部費)=試合出場権を買うこと、とし試合に出ることがスタートラインと考えます。懲罰交代等はありません。選手は失敗をしても諦めずに最後まで自己の役割、責任を全うしてください。
定員20名
KBCでは選手一人に対する試合出場率を引き上げるため定員を最大20名までとします。
入部案内
入部申込
入部希望者(体験参加含む)は「氏名」「ポジション優先順で3つ(例:1ピッチャー、2センター、3ライト)」「連絡先電話番号」を明記の上、コビーズ公式LINEアカウント@kobesbaseball.com まで問い合わせください。
11/7 現在(試合出場選手)募集ポジション
・捕手 1名(投手との兼任不可)
費用
(フルエントリー)
●登録料(保険含む)
2,000円
●月会費
月間4回 15,000円
●5回目以降
追加料金なし
●試合時参加費
追加徴収なし
●ベースボールキャップ
4,900円
●試合用ユニフォームレンタル
無料
[費用に含まれるもの]
・コーチ指導料等人件費 ・球場使用料 ・硬式球等道具代 ・クラブ運営費など
【練習生】(試合出場権はないが、練習のみ都度参加したい方)
●登録料(保険含む)
2,000円
●参加費
1回 3,900円 *現在、練習開催時に5名程度を受け入れ可能です。
◆その他
*2ヶ月分を現金払い。以降毎月27日に翌月分を口座引き落とし(翌年2月末日で自動解約)
*大会参加に伴う遠征等の場合は旅費等を別途追加徴収
用具貸出
硬式球、金属バット、ヘルメット、キャッチャー道具などを無料で貸し出します。
・キャッチャーミット・ファーストミットは有料貸出。
保護者のお手伝い
原則、保護者の方のお仕事はございません。保護者にとっても野球を一緒に楽しんでもらえるクラブ作りを目指します。クラブ(野球)に関わる選手、指導者、保護者など全ての人たちがハッピーになれるクラブ。誰かの負担や犠牲の上で成り立つクラブにならないよう取り組んで参ります。
クラブ関係者
クラブ関係者
KBC関係者は、豊富な経験や実績、知識を持ち指導者として深く信頼できる人物に関わって頂きます。
■ GM兼投手コーチ 小林亮寛(コビーズ代表)
■ GM補佐 岡村直彦(部活ガンバ)
■ フィールドマネージャー 緒方和孝(ショップ AGRESSIVE)
東筑紫高校 ー 九州共立大学 ー 九州三菱自動車/選手・監督https://instagram.com/baseball_proshop_aggressive?utm_medium=copy_link
■ 内野手・打撃・走塁コーチ 片山和総(ドイツ・ケルンカージナルス)
東福岡高校 ー 帝京大学
■ 捕手・打撃・走塁コーチ 広畑塁(オーストリア・ヴィエナワンダラーズ)
東海大福岡高校 ー 立正大学 ー 読売ジャイアンツ
■ トレーニングコーチ 河内優香(コビーズ)
西陵高校 ー 中村学園短期大学 ー 福岡医健スポーツ専門学校
■ ゲストコーチ
上記のコーチングスタッフ意外にも、社会人野球プロ野球の経験者、トレーナーにも参画頂きます。
Comments